tips もう意志の力に頼らない!科学的に「続けられる」学習習慣をデザインする5つのステップ こんにちは!個人で学習サポートアプリ「Mesta」を開発している、かおる工房です。「今年こそは資格を取るぞ!」「毎日英語に触れるんだ!」そんな熱い想いで学習を始めたのに、気づけば参考書はホコリをかぶり、アプリの通知は溜まる一方…なんて経験、... 2025.09.27 tips
Mesta 【v0.5.2リリース】あなたの頑張りを共有しよう!SNSシェア機能と、Mestaのこれからのお話。 いつもMestaをご利用いただき、本当にありがとうございます!開発者のかおる工房です。本日、Mestaのバージョンv0.5.2をリリースしましたので、その内容と、今回のアップデートに込めた想いについてお話しさせてください。🌳 SNSシェア機... 2025.09.21 Mesta
tips ノート、ただ書き写してない?思考を整理し記憶に定着させる「コーネル式ノート術」とは こんにちは、「かおる工房」です。独学者のための学習サポートアプリ「Mesta」を開発しています。参考書を読みながら、びっしりとノートを取る。後で見返すと、その努力の跡に満足感を覚えますよね。でも、ふとこんな風に感じたことはありませんか?「あ... 2025.09.21 tips
tips 「計画倒れ」はもう卒業。独学の成功率を劇的に上げる“時間割”の作り方 こんにちは、「かおる工房」です。独学者のための学習サポートアプリ「Mesta」を開発しています。「よし、今日から頑張るぞ!」週末に、1週間の学習計画をみっちり立てる。参考書のページ数、問題集の範囲、復習のタイミング…完璧な計画表を眺めている... 2025.09.13 tips
Mesta 【v0.5.0リリース】Mestaの新しい「色」と、開発の裏側で加わった大切な仲間(機能)の話 いつもMestaをご利用いただき、本当にありがとうございます。開発者のかおる工房です。この度、Mestaのバージョンv0.5.0をリリースしましたので、その内容について詳しくお話しさせてください。今回のアップデートは、見た目の変更と、Mes... 2025.09.10 Mesta
tips テキストを読み返すだけはもう終わり。脳に刻み込む「アクティブリコール」学習法とは はじめに こんにちは、「かおる工房」です。独学者のための学習サポートアプリ「Mesta」を開発しています。 「参考書にマーカーも引いたし、何度も読んだ。なのに、いざ問題を前にすると、全く思い出せない…」 独学で勉強していると、そんなもどかし... 2025.09.08 tips